fc2ブログ

霜月から師走へ

10月中旬以降の晴天続きと11月に入ってから天気がぐずつき、特に昨日と今日は、場所によっては雨続き‼︎…

11月に入って不順な天候です…

そんな中、13日夜に起こったパリの同時多発テロ!…

不穏な世界情勢を危惧します…

動物界も自然界も共存して生きています。

人間同士の争いも共存して生きていけないものでしょうか?

知恵を出し合って…!

そんな中、季節の移ろいに敏感に反応しながら、動植物は共存しているなぁ…



日々の変化を敏感に感じながら…

長月~神無月へ

9月4日(金)、突然のいい香り.…金木犀です!!
秋がやって来ました!
でも、いつもより、2~3週間早い様な…
いい香りも、一週間ぐらいで秋の長雨と台風の
影響で、あっと言う間に終わり…
お彼岸前の冷たい長雨と、彼岸入りからの
シルバーウィークからの久し振りの好天と…
自然を満喫….!
お墓参りを済ませ、裏磐梯へ…ノンビリと過ごしました。
連休明けは、分刻みの忙しい毎日!
そして、今夜は、十五夜!との事で、何と、何
と!!、十五夜の満月を、久し振りに眺めまし
た…いつもは、曇りか雨で、天気が良い時が
無かったので、感動です!!
雲間に、明るく大きく、くっきりと見えた満月
…!!
月(星)に願いを…そんな夜にしたいですネ…
秋も、9月にてすっかり深まり、今年の冬の寒さが、心配です…

睦月

明けましておめでとうございます。
震災より早や10ヶ月!!
早いような…遅いような…
そんな矢先、今度は、採石より、放射能!?
日々、目まぐるしく、不安な毎日ですが、早く平穏な日々が、福島に訪れますように…
ここに住む一員として、奮闘して行きます。
がんばっぺ!福島!

葉月の風景

7月下旬から天気が不安定で、曇りがちな上に、

突然の豪雨!!

梅雨明けしたはずなのに、今度は寒くなり!、

真夏の日差しは、いつ戻るのでしょう?

8月に入ってもう1週間が過ぎ、〝燕〟のひなもいつの間にか巣立ち、

巣は空っぽです。

いつ巣立ったんだろう? 早いなあ・・・

もう少し楽しみに見ていたかったのに・・・

庭の朝顔も、美しく次々と咲き始めました。

ピンクと薄紫がとても可憐です。

DSCF0001     DSCF0006

相変わらず、我が家の雀と鳩は食欲旺盛です。

夏バテなんかないのだろうなあ・・・

DSCF0018     DSCF0022

8月7日、朝よりウグイスの声!

午前中あちこちで鳴いてます!

10日、12日、13日も朝より鳴いている!

山に帰りそびれているのかしら?

お盆近くに、不思議です。

自然を感じ生活できる幸せは、いつの世も同じ・・・

原発の自然界への汚染は、やはり、人間のおごりなのでしょう・・・

きれいな自然に恵まれた日本に、早く戻る事が出来ますように・・・

皐月;若葉

東日本大震災より早や2か月が過ぎ、余震や原発の不安の中で過ごしていますが、

季節は、確かに移ろい、4月の桜繚乱を過ぎ、

もう若葉の眩しい季節となりました。

〝牡丹〟や〝ツツジ〟が咲きほこり、

風が爽やかに通って行きます。

自然は確かだなぁ!!

私達は、震災後の進まぬ現状に歯がゆく、

自然と人間の成した業に振り回されています。

〝早く、平穏な日常に戻る事が出来ますように・・・〟と、

願いながら一歩ずつ前に進んで行きましょう!

 

DSCF0006[1] DSCF0012[1]

 

 

DSCF0027[1] DSCF0062[1]

プロフィール

keit

Author:keit
keitこと、けい先生が書く
自然観察日記みたいな・・・

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター
QRコード
QRコード