文月の風景
毎日、蒸し暑いと思いきや、突然の豪雨・・・
そして、涼しくなり・・・と、天候不順な毎日です。
この地域の除染も順調に終了(やっていない場所もありますが・・・)し、
ようやく、日中も静かになりました。
雀の雛も巣立ちし、親鳥と一緒に元気に〝餌台〟に集まって
〝チュンチュン〟と騒々しく、キジ鳩も高い所(電柱や電線等)で、
〝ポーッ、ポポーッ〟と、元気です。
しかし、除染が終わり、気になる事は、池の周りに居ついていた
〝野良猫〟が、姿を消してしまいました・・・どこにいったんだろう?
捕まってしまったのかな?と、気がもめます。
そんな矢先に突然の〝ネズミ騒動!!〟
何と!!、新しくしたシステムキッチンの中に5センチ位の〝家ネズミ〟が
居たと・・・??!!
子供が言うには、天井を夜に走ってる模様!!
〝どこから??〟
震災後に大規模半壊し、リフォームしたけれど、どこかにリーク(穴)が、
あったのだろうか??と・・・
まだまだ、震災後の家騒動は、続きます。
猫もどこかに行ってしまったし・・・
人の居なくなった警戒区域の大変さが、思いやられます。
早く、平和で平穏な日々が訪れますように・・・
〝日本国憲法〟が示す様に、国民各個人の基本的人権を守って国の利益
なのだろうと、思うのですが・・・
どうも現実は、逆の事が多い。
平和な未来を思い、参院選に投票しましたが・・・明るい未来を信じて
・・・原発反対!!・・・