如月から弥生へ
新年明け、1月が慌しく過ぎ、気がつけば
節分、お雛様も過ぎ、寒い中にもホッコリと
する春の日差しが感じられるようになりました。
そんな中、隣国で起きた暗殺事件…
どこで起きてもおかしくないような…
残虐さと用意周到さに改めて、背筋が寒くなります。
変わらないのは、動物達(鳥やネコ達)の毎日…
食べる事に精一杯でも、身に危険があれば、
パァーッと、逃げる。
自然の中で養われた感覚は、さすがです。
人間も、争いの歴史ではありますが、同士の戦いを止めて、
感性と理性を養い、育みたいものです。

梅の蕾
節分、お雛様も過ぎ、寒い中にもホッコリと
する春の日差しが感じられるようになりました。
そんな中、隣国で起きた暗殺事件…
どこで起きてもおかしくないような…
残虐さと用意周到さに改めて、背筋が寒くなります。
変わらないのは、動物達(鳥やネコ達)の毎日…
食べる事に精一杯でも、身に危険があれば、
パァーッと、逃げる。
自然の中で養われた感覚は、さすがです。
人間も、争いの歴史ではありますが、同士の戦いを止めて、
感性と理性を養い、育みたいものです。

梅の蕾