fc2ブログ

水無月~文月の風景

5月末~6月中旬まで、毎週末の研修や
学会等で、行けば缶詰めで1日が終わり、あっと言う間に7月となり、もう中旬…
季節は、ジメジメとした梅雨の天候で、
6月下旬より雨降りの毎日…
眩しい夏空は、どこかに行ってしまったようです。
そんな気候のなか、まず青紫色のテッセン(クレマチス)が次々と花開き、庭の紫陽花も今年は元気がないのですが、赤紫色と青色と咲いています。
庭の梅の実も沢山なりましたが、残念ながら今年も買って、6月下旬に4kgの梅干し
漬けをしました。
良い色合いで出来ると、いいなぁ…
(添加物無しで、安心です。)


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

keit

Author:keit
keitこと、けい先生が書く
自然観察日記みたいな・・・

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター
QRコード
QRコード