fc2ブログ

弥生~皐月の風景

  3月末、"春がすみ"ではなく、"花粉がすみ"
   の季節到来です。
  春のうららの…とは、行かない世界情勢です。
  コロナの第6波もおさまる気配無く、ロシアの
 ウクライナ侵攻だけでは無く、核の脅威も…
  1日も早く、人々に平和と安心を…
4月上旬、桜は咲き始め、あっと言う間に
 満開です。
  前後して花桃も咲き始め、満開となり、続いて
 牡丹!百花繚乱です!
  5月に入り、寒暖差の多い不安定な陽気ですが、
 鉄線(クレマチス)も咲き始め、中旬には何と!
 アヤメも!
  例年梅雨時期の6月~7月上旬なので、1~2か
 月近く早いかも…?
  草花は、季節と気温通り…人間の身体は
 なかなか追いつかないです…
天候不順の折、体調に気をつけて、世界情勢
 も、気をつけて見守って行きましょう!

  

 

  

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

keit

Author:keit
keitこと、けい先生が書く
自然観察日記みたいな・・・

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター
QRコード
QRコード