fc2ブログ

皐月~水無月の風景

  5月の連休もあっと言う間に過ぎ去り
 10日(月)より、郡山市の65才以上の
 新型コロナワクチンの個別接種の予約
 が始まり、24日(月)より各医療機関の
 個別接種も始まりました。
  朝晩、寒暖の差も激しく、日中は
 初夏の陽気…"蒸し暑い"日もあり、
 庭の"ホタルのカズラ"や"ヒメシャガ
 "テッセン(鉄仙)"、"あやめ"も  
 咲き急ぎ、散ってしまいました。
 今は、"紫蘭"が、ヒッソリと、咲いて
 います…
昨今の社会(新型コロナ感染症対策や
 ワクチン等…)の慌ただしさを、写して
 いるようです。
  寒暖差が激しいので、体調管理には、
 注意して、ワクチン接種に備えましょう
 
  
 
 

 

弥生の風景

  暴風雨の低気圧が去って、今朝は、
 ポカポカ陽気の春霞(花粉と黄砂?
 )の青空!
  急転直下…今の社会のコロナ現象に
 似ているような…
 新型コロナのワクチン接種は、始まった
 けれど、見切り発車で、右往左往して
 いる状態…
周りでは、クラスターが勃発し、
 他人事ではない様相です。
  こんな中、解雇、減給、借金等
 色々あり、平静に、とは行かない状況
 ですが、前向きに行くしかないですネ
 …
  桜の開花が、あちこちで聞かれ始めま
 した…

 
 
 
 
 

睦月の風景

 明けましておめでとうございます。
 あっと言う間のお正月が過ぎ、仕事
の始まりから、連日、ニュースもコロナ
ウィルス感染症の話ばかり…
「Go To トラベル」より、ついに、
7日より東京~主要都市圏の外出自粛へ
…発令が遅いような気がします…
こんな一年を過ごしていると、明るい
話題もなく、前向きになれないなぁ…
 でも、自然は、確かです。
 11日の祝日、庭の掃除をしていたら、
「ふきのとう」が芽を出していました!
 その後の何度かの寒波の襲来‼︎
 昨日は、大寒…一昨日よりの寒波と雪で
寒いです!
 コロナの終息と春の訪れを待ちわびますが、庭の梅の木にも蕾が…‼︎
 季節は、確実です。
 前を向いて行きましょう♪♪

  
  
  

  

長月~霜月

  9月下旬のお彼岸の連休をはさんで、
 朝夕、グッと寒くなり、10月に入り、
 台風や秋雨前線により、天候不順の日が    
 多く、コロナ禍とあわせて、
 気分のすぐれない日々が、続いています
 …
こちらも診療所のスタッフ入れ替えで
 新人が増えて、窓口も看護師さんも、
 慌ただしくして、日が暮れます…
そう言えば、日暮れが、グッと短くな
 り、午後5時半頃には、暗いですねぇ…
季節の変わり目、体調を崩さないよう
 にして、衣替え、寝具干し、片付け、窓
 拭き、網戸掃除等、普段の掃除・洗濯以
 外にも身体を動かして、休日には、
 外気浴をして日光を浴びて、コロナや
 インフルエンザに負けない体力作りを
 しましょう!
 
 
 
 

葉月~長月の風景

 暑かった~(><)地獄のお盆も過ぎて
25日頃より、日差しがやや和らぎ、雲も夏雲からやや秋雲へ…ようやく秋近し…
でも、まだまだ油断できません!…
我が家の家ネコの「俊」と外ネコの
「クリア」は、2匹共に夏バテ気味…
俊は"うなぎ猫"となり、クリアは
"ガリ子"へ…
家の内と外では、雲泥の差です…
2匹共に、元気に秋を迎えてもらいたいです。
 コロナウイルス感染症(コロナ)の脅威も
ヒタヒタと迫ってくる感があります。
 見えない敵だけに、油断は禁物‼︎
 手洗い・マスク・うがいを励行して
秋・冬に向かいましょう!
 でも、外気浴やドライブ等の気分転換は
して行きたいですネ…
 8月末~9月、大型台風の接近により、外気温もやや和らぎ、涼しく感じますが、
台風9号、10号と、続きます。
接近時には、充分注意しましょう!!

 

 
プロフィール

keit

Author:keit
keitこと、けい先生が書く
自然観察日記みたいな・・・

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター
QRコード
QRコード